恋人岬で願いは叶うのか?

2009年09月04日

8月21・22日は、1泊で伊豆観光をしてきました。
恋人岬は駐車場から結構な坂道を歩かなければならず、
岬の突端にある「愛の鐘」まで行くのは断念しました。
(メチャクチャ暑がりなもので・・・)
この写真は手前の「金の鐘」だったかな?
この鐘を鳴らしても願い事は叶うそうです。




ここは、2時間ドラマのクライマックスで犯人が追い詰められて
犯行を自供する時に良く出てくる、「城ヶ崎」です。
吊橋の写真を取り損ねました。
断崖の規模としては、福井の「東尋坊」のスケールには及びません。







堂ヶ島にも行ってきました。
城ヶ崎と同様の断崖です。
雰囲気はちょっと違うんですけどね。
ここには「加山雄三記念館」があり、チョットおかしかった。




伊豆を2日かけて色々と廻りましたが、東京から結構遠いですね。
その上、思ったより暑い!
清里の清々しさに比べたら、チョットがっかり。
やっぱり夏は高原がベスト!
(何せ暑がりなもので・・・)  


Posted by エリック at 09:11Comments(0)日常の出来事