ルンバに魅せられて・・・
2009年06月29日
先週は、火曜日にマンションの修繕委員の仕事があり土曜日に振替えました。
土曜日は、「ワルツ」と「ルンバ」しかやりません。
だからどちらもしっかりと踊ります。
しかも、他の生徒さんが上手ですのでとても勉強になります。
そこできょうは「ルンバ」の話。
先生に【アームワーク】についてしっかり教わりました。
昨年末のブログにも書きましたが、手でしっかりと指示するって
結構難しいんですよ。
授業中は生徒さんも次の動きが分かっているので踊ってくれますが
先生は、ちゃんとリードしないと動いてくれません。(当たり前やなあ~)
引く前にしっかり押してなかったり、するんですよねえ・・・
何回も指摘されて、それでも出来ない。
しかし、あきらめる気にもならない。
ルンバも楽しいんです、結局は。
来年の2月(日程は未定)の、パーティーを目標にガンバロっと!
土曜日は、「ワルツ」と「ルンバ」しかやりません。
だからどちらもしっかりと踊ります。
しかも、他の生徒さんが上手ですのでとても勉強になります。
そこできょうは「ルンバ」の話。
先生に【アームワーク】についてしっかり教わりました。
昨年末のブログにも書きましたが、手でしっかりと指示するって
結構難しいんですよ。
授業中は生徒さんも次の動きが分かっているので踊ってくれますが
先生は、ちゃんとリードしないと動いてくれません。(当たり前やなあ~)
引く前にしっかり押してなかったり、するんですよねえ・・・
何回も指摘されて、それでも出来ない。
しかし、あきらめる気にもならない。
ルンバも楽しいんです、結局は。
来年の2月(日程は未定)の、パーティーを目標にガンバロっと!
とりあえずビール
赤穂へ日帰り旅行
2009年06月18日
ETC割引を利用して6月20日に母たちを連れて赤穂へ行って来ました。
赤穂海浜公園はめちゃくちゃいい公園でした。
「塩の国博物館」(入場料200円)を見学すると、その半券で
塩作り体験が出来ます。
濃縮海水を土鍋で煮込んでいきます。


10分ぐらいかき回していると出来上がりです。
なかなか、面白い体験でした。これで200円はゼッタイ安い。

これが入場料無料の「赤穂海浜公園」のすばらしい風景の一部です。
近所に住みたくなってしまうわ・・・

海浜公園入り口にある、「鹿久居荘」という割烹でお昼ご飯を食べました。
海鮮丼:1,260円。
ねたは10種類でどれも新鮮。(店内に大きな生簀があります。)
ネタの下のご飯がボリューム満点で、食べ切れませんでした。

帰りに、大石神社と赤穂城址を見学して、塩見饅頭を買って帰りました。

本当に、赤穂は素晴らしい所でした。
リタイアしたら、「住みたい候補」のかなり上位にランクインした感じ。
赤穂海浜公園はめちゃくちゃいい公園でした。
「塩の国博物館」(入場料200円)を見学すると、その半券で
塩作り体験が出来ます。
濃縮海水を土鍋で煮込んでいきます。


10分ぐらいかき回していると出来上がりです。
なかなか、面白い体験でした。これで200円はゼッタイ安い。

これが入場料無料の「赤穂海浜公園」のすばらしい風景の一部です。
近所に住みたくなってしまうわ・・・

海浜公園入り口にある、「鹿久居荘」という割烹でお昼ご飯を食べました。
海鮮丼:1,260円。
ねたは10種類でどれも新鮮。(店内に大きな生簀があります。)
ネタの下のご飯がボリューム満点で、食べ切れませんでした。

帰りに、大石神社と赤穂城址を見学して、塩見饅頭を買って帰りました。

本当に、赤穂は素晴らしい所でした。
リタイアしたら、「住みたい候補」のかなり上位にランクインした感じ。
タンゴの誘惑
2009年06月11日
少し、間が開いてしまいました。
ダンスのことを文字だけで表現するのが難しくて・・・
で、表題のタンゴですが、何とも難しい。
ぜんぜん形になっていない気がする。
一番の問題点は、音楽としての「タンゴ」になじみが無いことやと思う。
だから、身体にリズムが入ってけえへんのやと思う。
もっと「タンゴ」の曲を聴いたら、結構簡単に踊れるかもしれへんなあ。
ココ、2回ほど土曜日の「中級クラス」に参加させてもろたけど、楽しいねんこれが。、
「ワルツ」と「ルンバ」だけをみっちりやるから、『踊った~』って言う感じがする。
うちの先生は、指導が細かいから前に聞いていたことなんかが、急に理解できたりする。
ええ先生に巡り合ったと思う。
ダンスのことを文字だけで表現するのが難しくて・・・
で、表題のタンゴですが、何とも難しい。
ぜんぜん形になっていない気がする。
一番の問題点は、音楽としての「タンゴ」になじみが無いことやと思う。
だから、身体にリズムが入ってけえへんのやと思う。
もっと「タンゴ」の曲を聴いたら、結構簡単に踊れるかもしれへんなあ。
ココ、2回ほど土曜日の「中級クラス」に参加させてもろたけど、楽しいねんこれが。、
「ワルツ」と「ルンバ」だけをみっちりやるから、『踊った~』って言う感じがする。
うちの先生は、指導が細かいから前に聞いていたことなんかが、急に理解できたりする。
ええ先生に巡り合ったと思う。