ルンバはもっとカッコよくなる! はず・・・
2009年07月27日
一昨日の土曜日にレッスンしてもらいました。
「ワルツ」と「ルンバ」。
どっちも好きですが、今日は「ルンバ」について、書きます。
動き自体は、「ワルツ」のように複雑ではなくて(まだ、習ってないだけ)、
覚えるのは難しくない。
ただ、一つ一つの動きに対する注文が出てきました。
先生の教え方なんですが、段々細かくなってきます。
例えば、「動く」と「回る」は、別々にしなさい。
↑ ↑
これ、分ります?
動いて、ちゃんと体重移動してから回りましょう!ってことです。
動きながら、だら~っと回ってはダメ! ってことです。
言われてから、先生の動きを見ると確かにそうなってるんです。
私ら生徒とは全然違う。 フウ~・・・
まだまだ、道のりは果てしなく長いなあ・・・
「ワルツ」と「ルンバ」。
どっちも好きですが、今日は「ルンバ」について、書きます。
動き自体は、「ワルツ」のように複雑ではなくて(まだ、習ってないだけ)、
覚えるのは難しくない。
ただ、一つ一つの動きに対する注文が出てきました。
先生の教え方なんですが、段々細かくなってきます。
例えば、「動く」と「回る」は、別々にしなさい。
↑ ↑
これ、分ります?
動いて、ちゃんと体重移動してから回りましょう!ってことです。
動きながら、だら~っと回ってはダメ! ってことです。
言われてから、先生の動きを見ると確かにそうなってるんです。
私ら生徒とは全然違う。 フウ~・・・
まだまだ、道のりは果てしなく長いなあ・・・
阪急西宮ガーデンズ
素晴らしい本が発売されます。
2009年07月13日
■話ベタこそ質問上手になれる方法
私の友人、木戸一敏さんが
質問の仕方を書いた本
『質問のルール』を出版しました。
話ベタの人でもできる!
…いや
話ベタこそ質問上手になれる本です。
話ベタどころか
人間関係ベタのため転職100回…
何をやっても続かない木戸さんが
質問のワザを覚えてから
人生が大きく変わったといいます。
そんな人間関係ベタの専門の
質問本はこちらから⇒ http://www.moeljyuku.jp/amazon/situmon-hon.html
7月14日~15日のアマゾンキャンペーンで購入すると
31人が感動の涙を流した「奇跡の物語」を引き出す
3つの質問シートがもらえますので
この機会にどうぞ⇒ http://www.moeljyuku.jp/amazon/situmon-hon.html
私の友人、木戸一敏さんが
質問の仕方を書いた本
『質問のルール』を出版しました。
話ベタの人でもできる!
…いや
話ベタこそ質問上手になれる本です。
話ベタどころか
人間関係ベタのため転職100回…
何をやっても続かない木戸さんが
質問のワザを覚えてから
人生が大きく変わったといいます。
そんな人間関係ベタの専門の
質問本はこちらから⇒ http://www.moeljyuku.jp/amazon/situmon-hon.html
7月14日~15日のアマゾンキャンペーンで購入すると
31人が感動の涙を流した「奇跡の物語」を引き出す
3つの質問シートがもらえますので
この機会にどうぞ⇒ http://www.moeljyuku.jp/amazon/situmon-hon.html
マンション大規模修繕
2009年07月01日
2月から始まった我がマンションの修繕も5ヶ月弱でやっと竣工です。
長かったなあ~! ほんまに・・・
暗くて、埃っぽくて、シンナー臭がして・・・
建築現場に慣れていない一般人からしたら、大変な期間やった。
しかも、建築素人やのに何故か修繕委員。(ハア~)
屋上の防水シートの検査のために上がったときの写真をアップします。
天気が良くて気持ち良かった。
最上階(8階)に住んでいるからそんなに変らないかと思ってけど、
手すりも無くて360度見渡せると景色はぜんぜん違って見えた。
これは、梅田方面

これは、池田五月山方面

4年後に閉鎖が決まった聖トマス大学

吹き抜けにハト除けネット張ったのに、何故か迷い込んだハト

みんな、真面目に検査してるでしょ!

長かったなあ~! ほんまに・・・
暗くて、埃っぽくて、シンナー臭がして・・・
建築現場に慣れていない一般人からしたら、大変な期間やった。
しかも、建築素人やのに何故か修繕委員。(ハア~)
屋上の防水シートの検査のために上がったときの写真をアップします。
天気が良くて気持ち良かった。
最上階(8階)に住んでいるからそんなに変らないかと思ってけど、
手すりも無くて360度見渡せると景色はぜんぜん違って見えた。
これは、梅田方面
これは、池田五月山方面
4年後に閉鎖が決まった聖トマス大学
吹き抜けにハト除けネット張ったのに、何故か迷い込んだハト
みんな、真面目に検査してるでしょ!