マラソンも夢じゃない!?
2010年09月27日
昨日は、夕方から走り始めました。
過去最高の「6キロ」です。
52分かかりました。
ランニングの本に『1時間走れたらマラソンは走れる』って書いてありました。
昨日は52分だからもうちょっとですね。
でも・・・・・
なんか違う・・・・
時間が長くなるとどうしても腰や足首などが少し痛くなってきます。
イーブンペースで走れたとしても6時間はかかります。
その時間に筋肉や関節の疲労が蓄積して痛くなってくるような・・・
まあ、もっと走れるようになってから心配するか?
体重も予定通りに減ってきています。
今月中に72キロ台に突入かも・・・ エライ!
過去最高の「6キロ」です。
52分かかりました。
ランニングの本に『1時間走れたらマラソンは走れる』って書いてありました。
昨日は52分だからもうちょっとですね。
でも・・・・・
なんか違う・・・・
時間が長くなるとどうしても腰や足首などが少し痛くなってきます。
イーブンペースで走れたとしても6時間はかかります。
その時間に筋肉や関節の疲労が蓄積して痛くなってくるような・・・
まあ、もっと走れるようになってから心配するか?
体重も予定通りに減ってきています。
今月中に72キロ台に突入かも・・・ エライ!
インド料理を食べてきました
2010年09月24日
9月23日に神戸市垂水区星陵台のインド料理店「クンダン」に行って来ました。 保険の契約をして頂き、ランチを初めて食べることが出来ました。 前回のご契約のときは開店前でしたから・・・
店の外観です
店内もインド音楽が流れていて、異国情緒満点です

インド人コックの手作りです。 2人いました

日本人オーナーです。 お綺麗でしょ!

妻がオーダーしたベジタブルからレーとサモサです。
味は、マイルドにお願いしてみました。
辛いのが得意ではないので、とても食べやすくてしかもスパイスの香りは芳醇で美味しかったそうです。

こっちは私がオーダーしたキーマカレーとサモサとチキンティッカです。
少し辛くお願いしました。
食べ始めはそんなに感じませんでしたが、食べ進むのつれて汗がじんわり・・・
スパイシーでとても美味しかったです。
それと、この大きなナンのおかげでお腹一杯になりました。

ご馳走様でした。 またお伺いします。
店の外観です
店内もインド音楽が流れていて、異国情緒満点です

インド人コックの手作りです。 2人いました

日本人オーナーです。 お綺麗でしょ!

妻がオーダーしたベジタブルからレーとサモサです。
味は、マイルドにお願いしてみました。
辛いのが得意ではないので、とても食べやすくてしかもスパイスの香りは芳醇で美味しかったそうです。

こっちは私がオーダーしたキーマカレーとサモサとチキンティッカです。
少し辛くお願いしました。
食べ始めはそんなに感じませんでしたが、食べ進むのつれて汗がじんわり・・・
スパイシーでとても美味しかったです。
それと、この大きなナンのおかげでお腹一杯になりました。

ご馳走様でした。 またお伺いします。
チャチャチャは忙しい
2010年09月19日
久しぶりにダンスの記事を書きます。
昨日の土曜日のクラスに参加しました。
種目は 「タンゴ」と「チャチャチャ」
火曜日のクラスと違って、2種目だけなので
「タンゴ」も少し高度です。
まあ、身体の使い方が難しい。
肩の開き方や体重移動がちゃんとできないので、
パートナーに動きが伝わらない。
だから、全然格好良くない!
ビシッと決まるには、どれくらいかかるんだろう?
もう1種目の「チャチャチャ」は、とにかく忙しい。
土曜日に来るのが月に1~2回なので、覚え切れていない。
ステップがつい大きくなってリズムについていくのがしんどい。
だから、先生はにこやかに踊っているのに、こっちは全然楽しくない。
2分半も踊ると、大汗かいています。
早く楽しく踊れるようになりたいなあ。
昨日の土曜日のクラスに参加しました。
種目は 「タンゴ」と「チャチャチャ」
火曜日のクラスと違って、2種目だけなので
「タンゴ」も少し高度です。
まあ、身体の使い方が難しい。
肩の開き方や体重移動がちゃんとできないので、
パートナーに動きが伝わらない。
だから、全然格好良くない!
ビシッと決まるには、どれくらいかかるんだろう?
もう1種目の「チャチャチャ」は、とにかく忙しい。
土曜日に来るのが月に1~2回なので、覚え切れていない。
ステップがつい大きくなってリズムについていくのがしんどい。
だから、先生はにこやかに踊っているのに、こっちは全然楽しくない。
2分半も踊ると、大汗かいています。
早く楽しく踊れるようになりたいなあ。
恵みの雨?
2010年09月15日
昨日はダンスレッスンで走りは休み。
教室に行くと、「痩せたねえ」って言われてすっごい嬉しかった。
やっぱり、ほめられると嬉しい。
で、今日は夕方から雨。
しかも、結構降ったので、走りは中止。
残念なような、ほっとするような・・・
今、会社の同僚が3週間前から入院していて、
仕事量が倍近くに膨れ上がっています。
朝早く出勤して、夜も家で仕事して、
土日もちょこちょこ仕事して・・・
そんな中昨日、旦那さんの転勤で3月に退職した事務の女性が
応援のメールをくれました。
今は千葉に住んでいるのにどうやって入院のことを知ったのか、
『忙しいけどがんばって下さい』ってメールをくれました。
言葉って大事ですね。
すっごい嬉しかった。
ほめられたり、応援されたりで、何とかこの局面を
乗り切りながら、走りもがんばるぞ!
教室に行くと、「痩せたねえ」って言われてすっごい嬉しかった。
やっぱり、ほめられると嬉しい。
で、今日は夕方から雨。
しかも、結構降ったので、走りは中止。
残念なような、ほっとするような・・・
今、会社の同僚が3週間前から入院していて、
仕事量が倍近くに膨れ上がっています。
朝早く出勤して、夜も家で仕事して、
土日もちょこちょこ仕事して・・・
そんな中昨日、旦那さんの転勤で3月に退職した事務の女性が
応援のメールをくれました。
今は千葉に住んでいるのにどうやって入院のことを知ったのか、
『忙しいけどがんばって下さい』ってメールをくれました。
言葉って大事ですね。
すっごい嬉しかった。
ほめられたり、応援されたりで、何とかこの局面を
乗り切りながら、走りもがんばるぞ!
ちょっとコツがわかったかな?
2010年09月13日
昨日は、走りをサボった上に嫁と二人で外食。
しかも、焼き鳥。
これは、ヤバイ!
しかし、今朝の体重にはすぐには反映しない。
「73.6キロ」
なので、今日も走ってきました。
腰や膝に負担をかけないように、静かにゆっくりと・・・
その甲斐あって、今日は35分で3.75キロ走れた。
やっぱり、負荷をかけすぎないようにすると長く走れるなあ。
腰もそんなに痛くないし・・・
この走りをしっかりものに出来れば、もっと長く走れるかも?
明日はダンスなので走りはお休みです。
しかも、焼き鳥。
これは、ヤバイ!
しかし、今朝の体重にはすぐには反映しない。
「73.6キロ」
なので、今日も走ってきました。
腰や膝に負担をかけないように、静かにゆっくりと・・・
その甲斐あって、今日は35分で3.75キロ走れた。
やっぱり、負荷をかけすぎないようにすると長く走れるなあ。
腰もそんなに痛くないし・・・
この走りをしっかりものに出来れば、もっと長く走れるかも?
明日はダンスなので走りはお休みです。
3キロ走れるようになりました
2010年09月12日
10日ぶりに記事を書きますが、あれからも時間の許す限り頑張って走っています。
平日は夜が暗いので家の近くの1周1.5キロのコースです。
河川敷で2キロ走れたもので、調子に乗って距離を増やしています。
3キロを30分弱かかって走っています。
本当に早歩き程度ですね。 初心者なもので・・・
ランニングの本によると、早く走るより走行時間を延ばすことのほうが重要なようです。
だから、3キロを走る時間を縮めるのではなくて、連続走行時間を延ばして結果として長い距離を走れるようにすると良いそうです。
ただ、ゆっくりと走っていても1周目の700メートルくらいまでが結構つらいモンなんです。
車とオフィスの冷房で身体が冷えているせいか、足首と膝あたりが結構痛いんです。
それが、1キロを過ぎたあたりから楽になってきて2キロくらいからは足首も「ポカポカ」してきます。
ただ今度は、腰がきつくなってきます。
やはり過体重と長年の運動不足のせいですね。
今朝の体重は「73.4キロ」でした。
優秀でしょ!
ま、変動しているので1日で1キロくらいすぐに戻ってしまいますが・・・

平日は夜が暗いので家の近くの1周1.5キロのコースです。
河川敷で2キロ走れたもので、調子に乗って距離を増やしています。
3キロを30分弱かかって走っています。
本当に早歩き程度ですね。 初心者なもので・・・

ランニングの本によると、早く走るより走行時間を延ばすことのほうが重要なようです。
だから、3キロを走る時間を縮めるのではなくて、連続走行時間を延ばして結果として長い距離を走れるようにすると良いそうです。
ただ、ゆっくりと走っていても1周目の700メートルくらいまでが結構つらいモンなんです。
車とオフィスの冷房で身体が冷えているせいか、足首と膝あたりが結構痛いんです。
それが、1キロを過ぎたあたりから楽になってきて2キロくらいからは足首も「ポカポカ」してきます。
ただ今度は、腰がきつくなってきます。
やはり過体重と長年の運動不足のせいですね。
今朝の体重は「73.4キロ」でした。
優秀でしょ!
ま、変動しているので1日で1キロくらいすぐに戻ってしまいますが・・・
8月分の結果報告
2010年09月02日
8月31日の体重は「74.2キロ」でした。
何とか、目標達成です。 エライ!
自分で褒めた方がいいですよね。
8月28日の土曜日4時に、暑くて目が覚めました。
トイレに行ってもう一寝入り・・・・
しかし目が覚めてしまって眠れない。
しょうがないので5時前から散歩に出かけました。
以前のコースだった河川敷ロードへ・・・
河川敷まで20分歩いてコースまでやって来ると、
5時だというのに人が結構いました。
歩きやすい、平面のコースなので軽く走ってみることに・・・
何と、続けて2キロ走りました。
涼しいせいか、朝で疲れてないせいか?
前日まで400メートルしか走れなかったのに、何で?
とにかく、ゆっくりと息が上がらない程度のスピードで走る。
これが重要!
このまま順調に言ったら来年あたりマラソンを走れたりして・・・
何とか、目標達成です。 エライ!

自分で褒めた方がいいですよね。
8月28日の土曜日4時に、暑くて目が覚めました。
トイレに行ってもう一寝入り・・・・
しかし目が覚めてしまって眠れない。
しょうがないので5時前から散歩に出かけました。
以前のコースだった河川敷ロードへ・・・
河川敷まで20分歩いてコースまでやって来ると、
5時だというのに人が結構いました。
歩きやすい、平面のコースなので軽く走ってみることに・・・
何と、続けて2キロ走りました。
涼しいせいか、朝で疲れてないせいか?
前日まで400メートルしか走れなかったのに、何で?
とにかく、ゆっくりと息が上がらない程度のスピードで走る。
これが重要!
このまま順調に言ったら来年あたりマラソンを走れたりして・・・
