ワルツの足運び

2009年10月10日

本日、先程までレッスンを受けてました。
土曜日は、「ワルツ」と「ルンバ」。

で、ワルツでもルンバでもそうですが、“足を浮かさない”
なかなか、出来ないんです。これが・・・
後ろ足でしっかり踏み込んで(蹴って)体全体を動かすと出来るんです。

体重移動を間違うから足が体より先に出て、結果として足が浮いちゃうんです。
そうなると、不安定だし見てくれも悪いし・・・
こんなことは2年半の間何回も注意されてきましたが、まだちゃんと意味が理解できていません。
まあ、理解できたとしてもその通りには踊れませんね。なかなか・・・
でも、ところどころとても気持ちよく踊れる瞬間があって、そんな日は最高!

今日、ルンバのレッスンの最後に『組み合わせは自由にどうぞ』って先生。
「これは困った・・・」と私。
今まで先生の組み立てでしか踊ったことが無いのに、急にそんなことを言われても・・・

やってみると、これが大変。
思っていることが女性に伝わらないので、何回も止まってしまう。
結局、同じことばかり繰り返すようになってしまう。
ま、ブルースとかなら結構自由が利くからそのうち何とかなるでしょう。
って、能天気に考えとこ今日のところは・・・


同じカテゴリー(社交ダンスのページ)の記事画像
派手なシャツ
初めてのダンスパーティー
清荒神は大盛況
ダンスはパートナー次第?
聖トマス大学のクリスマスイルミネーション
さんさ踊りー盛岡名物ー
同じカテゴリー(社交ダンスのページ)の記事
 2年ぶりのダンスパーティー (2011-02-23 11:07)
 タンゴの基本姿勢で背中が痛い! (2010-11-12 09:48)
 プロムナード・ポジションから (2010-10-20 05:39)
 タンゴのかかと体重は難しい (2010-10-18 12:39)
 基本姿勢は難しい (2010-10-13 06:00)
 チャチャチャは忙しい (2010-09-19 13:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。