ホテイアオイは綺麗ねんけど・・・ 第2弾
2009年10月05日
ホテイアオイ騒動の第2弾です。
ついに、池全体がホテイアオイで埋まりました。(21年10月4日撮影)

いつも、サギが数羽ここで休んだり餌を捕ったりしていましたが今は降りる場所がありません。
冬にはかもも10羽程度いましたが今年は無理ですね。
誰が何のために投げ入れたのかわかりませんが、迷惑な話です。
このまま低温で腐ったら本当にサイアクです。
行政(尼崎市)は、「農会」の所有池なので対応できないとしているし、
所有者は資金が無いと言っているし・・・
う~ん、どうしよう?
話は変わって昨日、神戸の長田に行って来ました。
鉄人28号を見ましたがその話は後日。
バスでJR尼崎に出ましたら、駅前、出来上がりましたね~

むか~しのキリンビールがあって平屋の駅舎の頃(そんなに大昔でもない)
からは、想像もつかない変貌振りなやあ。

ついに、池全体がホテイアオイで埋まりました。(21年10月4日撮影)

いつも、サギが数羽ここで休んだり餌を捕ったりしていましたが今は降りる場所がありません。
冬にはかもも10羽程度いましたが今年は無理ですね。
誰が何のために投げ入れたのかわかりませんが、迷惑な話です。
このまま低温で腐ったら本当にサイアクです。
行政(尼崎市)は、「農会」の所有池なので対応できないとしているし、
所有者は資金が無いと言っているし・・・
う~ん、どうしよう?
話は変わって昨日、神戸の長田に行って来ました。
鉄人28号を見ましたがその話は後日。
バスでJR尼崎に出ましたら、駅前、出来上がりましたね~

むか~しのキリンビールがあって平屋の駅舎の頃(そんなに大昔でもない)
からは、想像もつかない変貌振りなやあ。

Posted by エリック at 10:42│Comments(0)
│日常の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。