嵐山へ紅葉狩り~嵐電で妙心寺~
2008年11月30日
朝から天気が良かったので嵯峨野へ出かけることにしました。
嵐山へ着いたら、そこは人の洪水であまりにに風情が無いので
嵐電に乗って人の少ない所を目指すことに・・・

妙心寺駅で降りて腹ごしらえと思ったら何と食事処が1軒も無い。
しょうがなく、変なディスプレイのワンダアという喫茶店に入りました。

すると、店名どおり中は「ワンダーランド」です。
昔の玩具や、キンチョーなどのCM看板(ひばりさんの)等、
すんごい、面白い店です。

で、私はカレー、家内はパスタを注文。(期待してなかったので絵は無し)
これが、とってもおいしい~!
他の人がおいしそうに食べていた自家製シュークリームを追加注文。
これまた、絶品です。こんなところに名店が・・・

やっと、妙心寺に到着。何百回も京都に来てるのに、初めて来ました。
臨済宗の大本山。とにかくでかい!

始めてみた、松の枝の矯正。こうやって真っ直ぐにするんだ・・・

特別公開中のお庭。お抹茶とお菓子を頂きました。

嵐山へ着いたら、そこは人の洪水であまりにに風情が無いので
嵐電に乗って人の少ない所を目指すことに・・・

妙心寺駅で降りて腹ごしらえと思ったら何と食事処が1軒も無い。
しょうがなく、変なディスプレイのワンダアという喫茶店に入りました。

すると、店名どおり中は「ワンダーランド」です。
昔の玩具や、キンチョーなどのCM看板(ひばりさんの)等、
すんごい、面白い店です。

で、私はカレー、家内はパスタを注文。(期待してなかったので絵は無し)
これが、とってもおいしい~!
他の人がおいしそうに食べていた自家製シュークリームを追加注文。
これまた、絶品です。こんなところに名店が・・・

やっと、妙心寺に到着。何百回も京都に来てるのに、初めて来ました。
臨済宗の大本山。とにかくでかい!

始めてみた、松の枝の矯正。こうやって真っ直ぐにするんだ・・・

特別公開中のお庭。お抹茶とお菓子を頂きました。

姫路城と紅葉
2008年11月29日
朝起きたら、天気が良かったので姫路城まで足を伸ばしました。
久しぶりに訪れた、世界文化遺産はやっぱりすごかった。
今回は、西側にある「好古園」と言う庭園に初めて行きました。
その庭から撮った1枚です。楓の向こうに天守が見えるでしょ!

今度は、一番分かりやすいカットです。

最後に、「紅葉と私」
少し(かなり?)ダイエットしなきゃ!
4月にライブがあるんだから・・・

久しぶりに訪れた、世界文化遺産はやっぱりすごかった。
今回は、西側にある「好古園」と言う庭園に初めて行きました。
その庭から撮った1枚です。楓の向こうに天守が見えるでしょ!

今度は、一番分かりやすいカットです。

最後に、「紅葉と私」
少し(かなり?)ダイエットしなきゃ!
4月にライブがあるんだから・・・

阪急西宮ガーデンズのトイレ
2008年11月27日
ガーデンズは、とにかくオシェレで、広々。
空間の贅沢を本当に味わえます。
阪急百貨店も梅田店より高級な感じがします。
だから、トイレまでこんな感じです。

女性用は分かりませんが、広くてきれいで
とっても気持ちがいいです。
空間の贅沢を本当に味わえます。
阪急百貨店も梅田店より高級な感じがします。
だから、トイレまでこんな感じです。

女性用は分かりませんが、広くてきれいで
とっても気持ちがいいです。
阪急西宮ガーデンズ正式オープン
2008年11月26日
昨日、プレオープンに行ってきました。
すんごい来館者で「本当にプレオープン?」って感じです。
皆さんおっしゃってた通り、招待状無くても入れました。
第一印象は、とにかく でかい


屋上の噴水ですが、時間になると音楽に合わせて
水が踊るように出てくるそうです。
写真は友達に転送してもらったものです。

あと、便利なのが専門店用のポイントカードです。
作っておくと、店に入ってからプラス1時間分、駐車料が無料になります。
何も買わなくても合計2時間タダで止められるので、おすすめです。
すんごい来館者で「本当にプレオープン?」って感じです。
皆さんおっしゃってた通り、招待状無くても入れました。
第一印象は、とにかく でかい


屋上の噴水ですが、時間になると音楽に合わせて
水が踊るように出てくるそうです。
写真は友達に転送してもらったものです。

あと、便利なのが専門店用のポイントカードです。
作っておくと、店に入ってからプラス1時間分、駐車料が無料になります。
何も買わなくても合計2時間タダで止められるので、おすすめです。
さんさ踊りー盛岡名物ー
2008年11月25日
伊丹のイオンモールテラスに、盛岡から「ミスさんさ踊り」
「ミス太鼓」 「ミス横笛」 の人たちが来て
実演してました。

ダンスとは体重移動が全然ちがうんだなあ~って改めて思いました。
一人で踊るのと組んで踊るのは違うのが当然なんだけど、
ダンスをやるようになって、物の見方が変わったのかな?
あ、そう言えば今朝の「朝ズバッ」で社交ダンスのニュースをやってましたね。
朝の支度をしながら横目でチラッと見ました。
「ミス太鼓」 「ミス横笛」 の人たちが来て
実演してました。

ダンスとは体重移動が全然ちがうんだなあ~って改めて思いました。
一人で踊るのと組んで踊るのは違うのが当然なんだけど、
ダンスをやるようになって、物の見方が変わったのかな?
あ、そう言えば今朝の「朝ズバッ」で社交ダンスのニュースをやってましたね。
朝の支度をしながら横目でチラッと見ました。
ロックバンドとしての活動
2008年11月24日
12月22日(土)は、午後3時から7時まで、梅田のスタジオで
バンドの練習でした。


この歳で4時間は、ちょっと長すぎ~!
今回から、すっっごいうまいドラムさんが加わったので、
ボーカルに専念することになりました。
ここには、ちゃんと写ってないけど
ヴォーカル 2人、 ギター 何と4人、 キーボード2人、
ドラムにベース、そしてサックス及びフルート の計11名。
ドラム以外は高校の同級生と言う素晴らしいバンドです。
こらから月1ぐらいで練習して4月に同級生集めてライブハウスに出る予定です。
バンドの練習でした。


この歳で4時間は、ちょっと長すぎ~!
今回から、すっっごいうまいドラムさんが加わったので、
ボーカルに専念することになりました。
ここには、ちゃんと写ってないけど
ヴォーカル 2人、 ギター 何と4人、 キーボード2人、
ドラムにベース、そしてサックス及びフルート の計11名。
ドラム以外は高校の同級生と言う素晴らしいバンドです。
こらから月1ぐらいで練習して4月に同級生集めてライブハウスに出る予定です。
ヒップアップにはラテンダンス
2008年11月21日
ラテンウォーキングのレッスンです。

お尻をキュッと、閉めます。
ラテンウォークをすると、ヒップアップ間違いなしです!
今日、少しふくらはぎとか太ももの裏っ側に違和感があるので、
足も細くなるかも・・・
でも、毎日やっているわけではないのでそんなに劇的効果はないでしょう。

お尻をキュッと、閉めます。
ラテンウォークをすると、ヒップアップ間違いなしです!
今日、少しふくらはぎとか太ももの裏っ側に違和感があるので、
足も細くなるかも・・・
でも、毎日やっているわけではないのでそんなに劇的効果はないでしょう。
阪急西宮ガーデンズの従業員?
今日の阪急西宮ガーデンズ
お誕生ケーキ
ミッキーと一緒
2008年11月18日

本日、49回目の私の誕生日です。
同じ誕生日の有名人と言うと
岡田 准一(V6)
渡辺 満里菜
森 進一
東尾 理子
などが、いらっしゃいますが世界的な有名人と言えばやはり、
ミッキーマウス でしょう!
来年、50かあ・・・
何と、早いことか・・・
ま、気を取り直して今日は、同級生のケーキ屋さんでおいしいスイーツを買って食べよっ!
死ぬ準備って事?
2008年11月17日

葬儀会館の正面玄関にかかってました。
事前相談って誰が利用するんでしょう?
本人? 家族?
本日はどなたの葬儀もないようです。
うちの事務所の斜め向かいにあります。
かなり大きな会館なので、有名人も時々使っています。
最近では、阪神タイガースの元コーチの島野さんの葬儀が行われ
選手はもとより、星野GMも来られてました。
御堂筋より早く色付くイチョウ
2008年11月16日

昨日御堂筋のイチョウを見ましたがまだまだ色付いてはいませんでした。
交通量が多いから1日中暖かくて色付きが遅れてるのかな?
毎年そうだったっけ?
イチョウがまだこんな状態だと、京都の紅葉ももう一つですかね・・・
来週の3連休あたりが見ごろでしょうが、あいにく仕事やら他の用事があって
行けそうにありません。
29・30日あたりまで持ってくれればいいですが・・・
京都の紅葉は毎年見てても必ず行きたくなりますよね。
古い寺社仏閣、お城、などとセットで見れるからなんでしょうね。
紅葉だけなら他にもすごい処はいくらでもありますから・・・
聖トマス大学と紅葉
2008年11月15日

正門から続くアプローチの桜並木が色付き落葉していく様がとてもキレイです。
実は、そんなにロマンティックな話ではありません。
今日は、紅葉を観に来たのではなくて、健康診断が学校を借りて行われるのです。
しっかり中年なので、ちゃんと診てもらいます。
昨日のレッスン
2008年11月14日

昨日は、ワルツとルンバを重点的にレッスンしました。
やはり、いつもの通り体重移動が指導の中心です。
先生から「足を出さないで!」の声がよくかかります。
そして写真は、ウォークの練習です。
足を出さずに、後ろ足で押し出すと身体ごと前に進む。
口での表現は難しいですね・・・
先生、またコメントで修正してください。
昨日は、私を入れて4人で授業を受けました。
(私は撮影係りなので写っていません。)
また、今度・・・
ダンスの先生
2008年11月13日

この方が、私の先生です。
岡野豊子先生です。
動画を紹介できないのが残念ですが、踊ってる姿がカッコいいんです。
でも、しゃべると大阪のおばちゃんになります。
阪急園田駅の近くの教室です。
すごく、基本を大事に大切に教えてくれます。
ダンスが楽しくなること請合います。
皆さん、習いに来てください。
お昼の六甲山
2008年11月12日
西宮の事務所に通いだして1ヶ月。
初めて5階まで上がったら、何と素晴らしい景色が見えることか・・・
今までそんなことを思いつかなかったことが不覚・・・

今度は、カメラを持ってこよう!
紅葉したらまた、載せますね。
初めて5階まで上がったら、何と素晴らしい景色が見えることか・・・
今までそんなことを思いつかなかったことが不覚・・・

今度は、カメラを持ってこよう!
紅葉したらまた、載せますね。
今朝の池田の山風景
2008年11月12日

今日は本当に良い天気で、北側も良く見えます。
池田の山がこんなに近くに・・・
麓には、「呉春」と言う有名なお酒を造っている酒蔵があります。
少し甘くて私はあまり飲みませんが・・・
ちなみに、手前で白煙が見えるのは伊丹市の高度ごみ処理施設です。
あまった熱で温水プールやお風呂などの施設を運営しています。
場所が豊中市にあるので、伊丹・豊中市民はかなり安く利用できるようです。
伊丹空港もここから見えます。
離発着を眺めていても結構楽しめます。
朝日の六甲山
2008年11月12日

朝焼けでキレイでしょ!
今日は気温が下がって、空気が澄んでいるので遠くまで良く見えます。
西に大阪梅田越しに生駒連山、南はUSJやWTC、東は六甲山、北は池田の山々。
結構良いロケーションなんです。